top of page
  • 執筆者の写真やなばら

令和4年度協会けんぽの都道府県単位保険料率変更について

令和4年度の協会けんぽの健康保険料率及び介護保険料率は、本年3月分(4月納付分)から変更となります。今回は新型コロナウイルス感染拡大に伴う受診控えなどの影響で保険料率が下がった場合もあれば、高齢化が進み保険料率があがった場合もあります。

なお、介護保険料は、前回1.8%から1.64%に全国一律で下がりました。

【令和4年度に引上げとなった都道府県】

青森県10.03%(9.96%)

岩手県9.91%(9.74%)

宮城県10.18%(10.01%)

秋田県10.27%(10.16%)

福島県9.65%(9.64%)

茨城県9.77%(9.74%)

栃木県9.90%(9.87%)

群馬県9.73%(9.66%)

新潟県9.51%(9.50%)

富山県9.61%(9.59%)

静岡県9.75%(9.72%)

愛知県9.93%(9.91%)

三重県9.91%(9.81%)

滋賀県9.83%(9.78%)

和歌山県10.18%(10.11%)

島根県10.35%(10.03%)

岡山県10.25%(10.18%)

広島県10.09%(10.04%)

徳島県10.43%(10.29%)

香川県10.34%(10.28%)

愛媛県10.26%(10.22%)

高知県10.30%(10.17%)

佐賀県11.00%(10.68%)

長崎県10.47%(10.26%)

熊本県10.45%(10.29%)

大分県10.52%(10.30%)

宮崎県10.14%(9.83%)

鹿児島県10.65%(10.36%)

沖縄県10.09%(9.95%)

【令和4年度に引き下げとなった都道府県】

北海道10.39%(10.45%)

山形県9.99%(10.03%)

埼玉県9.71%(9.80%)

千葉県9.76%(9.79%)

東京都9.81%(9.84%)

神奈川県9.85%(9.99%)

石川県9.89%(10.11%)

福井県9.96%(9.98%)

山梨県9.66%(9.79%)

長野県9.67%(9.71%)

岐阜県9.82%(9.83%)

京都府9.95%(10.06%)

大阪府10.22%(10.29%)

兵庫県10.13%(10.24%)

奈良県9.96%(10.00%)

鳥取県9.94%(9.97%)

山口県10.15%(10.22%)

福岡県10.21%(10.22%)

閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

1週間単位の変形労働時間制について

1週間単位の変形労働時間制は、旅館や小料理屋などの小売業等接客を伴う30人未満の限定された事業場についてのみ認められている特殊な変形労働時間制です。具体的には、「日ごとの業務に著しい繁閑の差が生ずることが多く、かつ、これを予測した上で就業規則その他これに準ずるものにより各日の労働時間を特定することが困難であると認められる厚生労働省令で定める事業であって、常時使用する労働者の数が厚生労働省令で定める

中学生、高校生などの年少者を働かせる場合の注意点  

労働基準法上の年少者は、満18歳未満の者を言います。おおむね高校卒業までの者を雇用する場合は通常とは異なる取扱いが必要なことがあります。 最低年齢 年少者の内、児童(満15歳に達した日以後、最初の3月31日が終了するまでの者、一般的に中学生)については、原則として労働者として使用することが禁止されています。 ただし例外的に以下の場合に限り、必ず監督署長の使用許可を得た上で労働させることが可能とされ

慶弔休暇は必ず与えなければならないか  

結婚やお葬式など従業員の冠婚葬祭に際して与えられる休暇を慶弔休暇と言いますが、その慶弔休暇は法律上必ずしも与える必要はありません。 休暇について労働基準法では年次有給休暇について定められているのみで、他の休暇については事業所ごとにルールを定めれば足ります。(育児介護休業法などによる休暇を除く) この意味で「我が社には慶弔休暇制度はないから、冠婚葬祭で休む際は自身が持つ年次有給休暇を使用してください

bottom of page